代表取締役 横山 欣吾
CADスタッフが、イキイキと活躍できる環境づくりを真剣に考えています
自分がCADで設計したものが、実際のカタチになり、商品としてできあがる瞬間は、ものづくりに関わる技術者として感慨深いものがあります。
そして、どうすればもっと効率的に作れるかな?早く作れるかな?強度的に強くなるかな?など、一緒にものづくりをしている技術営業チームや、製造チームと話し合いながら進めていく事で、自分一人だけの力では無く、関係者全員でいいものを作り上げることができます。その達成感はすがすがしいものです。
ものづくりに関わるプロたちの集まりの中で、「CADで設計することはやりがいのある仕事だな」と心から思ってもらえるよう、働く環境づくりに取り組んでいます。
経験豊富なメンバーが、経験の浅いメンバーをしっかり育成&フォロー
横山建設工業のCADチームには様々なメンバーが在籍しています。社会人になってからずっとCADで設計に関わっていた方から、学生時代に少しCADを触っていた方、会社に入って初めて本格的にCADでの設計に関わる方、と実に様々です。
ですので、新しく入社される方が初心者であっても、上級者であっても、技術向上の為に教育・サポートできるメンバーが多く在籍していますので安心です。
また、CAD作業は一人で行うケースが多いですが、横山建設工業ではプロジェクト単位で進めていきます。あなたが一人ぼっちにならないよう、チームとして進めていきますので、一つひとつの仕事にじっくりと取り組むことができ、レベルアップしていける環境があります。
横山建設工業で働くスタッフと家族をどこよりも真剣に考えています
横山建設工業では、働く時間、プライベートの時間の両方を大切にできる働き方をして頂きたいと考えています。
有給取得率は85%以上。繁忙期などは調整が必要になることはありますが、概ね希望通りに取得できています。
子どもの運動会や、家族との旅行、これらは何のために働いているのか?を見つめることができるいい機会と思っています。ですので、会社としては運動会や家族の行事などを優先することを勧めています。
また、時間外のミーティングや、休日の講習会などはなく、週休2日でオンとオフのメリハリをつけて頂ける環境を約束します。
プライベートを充実させることが、いい仕事に繋がり、長く働ける環境につながると考えています。
横山建設工業で働くCADスタッフの皆さんが、イキイキと安心して働ける仕組みづくりを進めています。
どうすればCADスタッフがイキイキと活躍できる場をつくれるか?
どうすればCADスタッフとして自分らしく働くことができるか?
どうすれば無理なくCAD操作のレベルアップができるか?
どうすれば働くスタッフの人生がより豊かになるか?
CADのレベルに合わせた教育・研修会を実施しています
初心者から上級者まで、CADチームには様々な技術レベルの方が在籍しています。 一つひとつできる事が増えて行けるように、理解が深まるように、レベルに合わせた指導を行っており、マニュアル化を進めています。
また、研修としては簡単な現場(工場)研修もあり、製造されている鉄骨や鋼構造物を深く知ることで、設計するもののイメージがつきやすくなります。また、ものづくりへの理解が深まることで、効果的な設計方法など、新たな発想が浮かぶこともよくあります。
一人ひとりプロとしての高い作業環境を用意しています
上級者だけではなく、初心者の方に対しても、高性能なノートブックによる環境を整えています。 いい図面を描いていくには、最良な環境の中で、ストレスの無く全てのスタッフの方に気持ちよく仕事をしてもらいたいと考えているからです。
また、より便利なシステムや、新しいアプリ導入など、スタッフからの提案を受け入れ、導入を推奨しています。
時代に合ったデジタル化を横山建設工業は柔軟に進めています
風通しのいい職場で、協力し合う風土
CADによる図面作成は黙々と行うことが多い職場ではありますが、ちょっとした質問や、困った時に気兼ねなく聞ける先輩や上司がいる環境はとても大切だと考えています。
CADチームは元気な製造チームとは少し異なり、じっくり、コツコツと作業するメンバーが多いです。一方で人一倍ものづくりやクリエイティブに関してこだわりを持つスタッフが多く、一つひとつの仕事にこだわり、いい仕事をするために、立場の上下関係なく、メンバー同士が協力し合う風土があります。
協力会社との連携で、一人に負担がかかり過ぎない環境
仕事をしていると、まだ技術的に難しく図面作成に時間がかかったり、繁忙期になると仕事が多くなる時があります。
CADチームでは、進行状況やスケジュールなどを定期的にチーム内ですり合わせ、一人で抱え込まなくてもいい状況を作ることを仕組みとして行っています。
また、横山建設工業はCAD専門のグループ会社があります。自社内だけではなく、グループ会社との連携も進め、業務の割り振りが柔軟にできるようになっています。
有給休暇取得率85%以上!未消化分は手当として支給
プライベートも充実させてほしいから、所定休日の改善にも取り組んでいます。毎年最低112日の年間休日を用意しています。
また、有給休暇を手軽に取れるようにWeb申請を導入。1時間単位で使用できるので「子どもの学校行事に全部参加してる」「ちょっと早帰りさせてもらって、大阪までライブに行ってきた」など、プライベートも大切にしながら働けます!
ちなみに、弊社では発生日から2年以内に消化できなかった有給休暇については「精勤手当」として全てお支払いしています。
横山建設工業は、これら一つひとつを大切に積み上げることでCADスタッフとしてイキイキと活躍していただけると思っています。ものづくり企業ならではの、じっくりとCADに向き合える環境。そしてワークライフバランスがしっかりとした環境で、やりがいを感じる日々を送ってください。
出勤日/時間
月曜~金曜 8:00~17:00(休憩60分)
休日/年間休日
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※日曜・祝日は固定で休み!
※土曜日は会社カレンダーにより出勤日もあり
年間休日112日
連続長期休暇
年3回(ゴールデンウイーク、お盆、年末年始)
「子どもが生まれたばかりで、家で過ごす時間を大切にしたい」
「趣味の活動のため、毎週金曜日は早く帰りたい」
「子どもも中学生になったし、家を購入したいからもっと稼ぎたい!」
など、ライフステージでやそれぞれの事情にあわせて希望される働き方があるはずです。
その時々のあなたの事情を尊重し、どんな状況になっても理想の働き方ができる環境を整えています。
だからこそ、残業は申告制にしています。
・できるだけ残業はしたくない
・1日1時間程度ならいけますよ
・法律が許す限り、稼げるように頑張りたい
そんなあなたの想いを、都度お聞かせください。
給与について
月給は平均で22~25万円からスタート
●基本給は年齢&在籍年数でUPしていきます!
《例》18歳:20万円スタート、23歳:22万円スタート
●試用・研修期間の修了後に、再度基本給を見直します!(研修の成果により、3~5%UPします)
<頑張りに応じて毎月の給与がアップしやすい>
業務やスキルに合わせてどんどん給与UPできるように、毎月の基本給にプラスしてJOB給も設定しています!
<給与例>
【27歳の時に未経験で入社された方の場合】
◎勤続3年になると
基本給 23万6500円 プラス JOB給 1万5000円 を毎月支給
⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて450万円くらいです!
◎勤続10年になると
基本給 25万4000円 プラス JOB給 4万円 を毎月支給
⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて580万円くらいです!
<別途支給される手当も充実◎>
残業時間や資格保持手当(最大年間70万)、役職手当、委員会手当など、さまざまな手当を用意しています。
「自分の家庭・家族、自分自身を大切にできるよう、しっかり稼ぎたい」という皆さんの頑張りを応援できるよう、やりがいを感じられる仕組みを整えています!
福利厚生について
<ライフステージが変わっても安心できる>
☆こども手当
⇒18歳未満のお子さんにだけなく、専門学校や短大、大学に進学されたお子さんも対象にした手当を支給しています!
☆住宅手当
⇒毎月の住宅ローンや家賃の負担を少しでも軽くするために、一部を補助させていただいています!
<各種イベントも一緒に楽しめる!>
横山建設工業の伝統的な風習として、「土用の丑の日には鰻」を、「節分には巻き寿司」を従業員の皆さんにお配りしています。ぜひ、この日は早く帰って、ご家族と一緒に食べてください。
また、従業員全員で楽しめるイベントも年に数回開催!
昨年好評だったのは、宅配BBQを会社で行いました!「準備も片付けもなくて、おいしいお肉をたっぷり食べられた♪」と大好評◎
これからも、みんなで楽しめるイベントを実施する予定です!
8:00 出社・ラジオ体操
出社後、製造メンバーと一緒にラジオ体操。 朝にみんなで顔を合わせる事が、最初のコミュニケーションの場となっています。
9:00 部門ミーティング
関係部門とのミーティング。 1週間に1度、仕事の進み具合などを確認するミーティングがあります。
10:00 CAD作業
図面の作成
自身が関わっている図面の作成、関係者とのすり合わせなどを行います。
12:00 昼食
本社のすぐ近くにある食堂棟で昼食。
しっかりとお昼休憩をとって、午後の業務に入りましょう。
13:00 CAD作業
図面の確認
進めている図面の作成を引き続き行っていきます。
17:00 帰宅
退社時間が近づいたら日報システムに入力して退社。残業としてのミーティングや研修などはありません。(基本的に勤務時間内で実施します)
雇用形態 |
正社員 |
---|---|
職種 | CADスタッフ |
仕事内容 |
建築鉄骨を製造するための作図、技術営業、製造スタッフとの打ち合わせ、 品質管理(施工基準確認等)などを担当していただきます。 |
勤務地・アクセス |
兵庫県加東市東実105-260 |
応募資格 |
・普通自動車運転免許(AT限定可) 〇資格不問&職歴不問 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分) |
期間 |
試用期間:3ヶ月 |
休日 |
週休2日制(土曜・日曜・祝日) 【年間休日】112日 |
ポイント |
|
給与 | 月給 200,000円 〜 255,000円 さらにJOB給を支給! ●試用・研修期間(合計6ヶ月)の修了後に、基本給は3~5%UP (研修の成果によりUPする割合に変動あり) ●基本給は年齢&在籍年数でUPしていきます! 《例》19歳:20万円スタート、23歳:22万円スタート |
給与例 |
【27歳の時に未経験で入社された方の場合】 ◎勤続3年になると 基本給 23万6500円 プラス JOB給 1万5000円 を毎月支給 ⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて450万円くらいです! ◎勤続10年になると 基本給 25万4000円 プラス JOB給 4万円 を毎月支給 ⇒年収にすると、賞与&各種手当を入れて580万円くらいです! |
各種手当 |
☆通勤手当 ※通勤距離と物価に合わせて設定(上限3万2000円) ☆時間外手当 ☆資格保持報奨金(最大年間約70万円) ☆役職者手当 ☆委員会、グループ長手当 \その他手当/ ☆精勤手当 →使い切れなかった有給休暇分を支給 ☆こども手当 →専門・短大・大学生にも支給します! ☆住宅手当 →賃貸だけでなく、住宅ローンにも対応! ※こども・住宅手当は入社して3ヵ月経過後から支給いたします |
福利厚生 |
各種社会保険完備 有給休暇(取得率85%以上の実績有/未消化分は精勤手当として支給) 昇給あり 賞与(昨年実績年3回:最大6ヶ月分) 退職金制度あり(勤続5年以上) 制服、作業用品等貸与 車・バイク通勤可(駐車場あり) 資格取得応援制度あり(費用会社全額負担) 給食費補助(会社が3割を負担します) 社内に自動販売機あり ※入社時に引っ越しを伴う場合は引っ越し手当もあり(規定有) |
受動喫煙対策 |
【完全分煙の職場です】
屋内の受動喫煙対策あり(屋外に喫煙所設置) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
A. はい、大丈夫です。
「ものづくりに興味がある・好き」という気持ちがあれば、しっかりとトレーニングしていけばCADスタッフとして独り立ちできるようになります。
また、趣味でCADを触っていた方、昔学校で少し習っていたという方であれば、横山建設工業にはレベルに応じた研修がありますので、短期間で実務ができるようになります。
あらためまして、社長の横山欣吾です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
CADスタッフと言うと、専門的な教育を受けてきた人で無いと難しいのではなか?と皆さん思われると思います。
CADにも色々あり、業種や業態によって難易度は変わってきます。当社のCAD図面は建築関係、住宅関係に比べればそこまで複雑ではありません。
もちろん、学ばれていた方に比べると、初めてCADに関わられる方は最初は少し戸惑うことがあるかもしれません。しかし、横山建設工業には全くの未経験からのCADスタッフが数多く在籍し、今では皆さん一人立ちされています。
CADスタッフの仕事はとても魅力的です。自身が描いた図面が実際に併設されている工場で実際の「もの」としてでき上がっていくのを見た時、何物にも代えがたい気持ちになります。
ものづくりに興味がある方なら、だれでも独り立ちできます。私もずぶの素人からスタートしました。ですので、皆さんの立場で考えられると自負しています。一緒にものづくりをしていきましょう!
代表取締役 横山欣吾